No.3
タイトル:ホンダ流グレードアップ術
試乗車:ホンダ CR-V
  久しぶりにホンダのクロカン・・・違いました。今はSUVって言っていますね。CR-Vに乗るのは久しぶりと言うか、見た目から随分変わって来ているので、どんな物か?試乗してまいりました。各メーカーとも、ポルシェのカイエンが出て以降、窓の処理が、似かよって見えるのは、気のせいでしょうか?確かにかっこいいですし、厚さをあまり感じません。何より、四角っぽいと最近のSUVの感じがしないので、室内のスペースをとりながらも、外観的にはそういった流れになってくるのでしょう。おっと・・・エクステリアの話に突入していました。外観的特長で、強く感じる部分は、エンジンルームがコンパクト!Aピラーより前側のスペースが他社のそれと比べると、極端に小さい・・・それより後のスペースが、ひとクラス上のサイズに見えてしまうのですから・・・かなりの物です。思わす3列目のシーとあるのですか?という質問をしてしまいました。リアラゲッジだけならカイエンの倍サイズはありそうです。
インテリア
室内はかなりゆったりしています。天井を思いっきり高くしているのではないのですが、圧迫感はありません。シンプルすぎるぐらいあっさりしていて、エアーバッグの存在すら意識しないほど余分な主張がありません。これ見よがしについているよりは、なさそうに見えるくらいのほうが、私は好きです。
走行安定性
いや〜不思議な感触です。1.5BOXのようなステアリングの感触も有り、3ナンバーのワゴン車のようなリヤの安定感もある。正直慣れるまで、つかみ所が・・・・少し乗りなれてくると、クイックに動こうとするフロントの反応を電動サーボのアシストで、上品に動くようにしつけてある事が理解できる。それに比べて、リヤの反応はクラスを超えた絶品である。これは物理的な構造がしっかりしているのだと思う。普通に意識せず運転するのなら、まったく問題ないし、加速感や静粛性はクラスを超えていると思う。今までのこのタイプの車の概念をのけさえすれば、新しい走り味だと思う。椅子もかなりしっかりとホールドしている。椎間板ヘルニアの治療中で無ければもっと楽しめたのかもしれない。あれだけの室内スペースを作るから致し方ないところだとは思うが、ホンダなら、もっと一体感のある、アシスト要らず(いまどき無理ではあるが)!そのぐらいのステアフィールまで熟成しいて欲しいものである。もしかしたら、出来ない理由が「最小半径にこだわったフロントのディメンジョンにあると」は言って欲しくない。この話しはあくまで、カイエンクラスまでの走り(加速ではない)の仕上がりを目指すことの出来そうなホンダのSUVだからこその意見である。このクラスに良くある、むやみにパワーに逃げなかった事はこのご時世ですから、「賞賛!」に値すると思います。
 やっぱ〜くるまはのってみにゃ〜わからんけ〜!


Copyright © 2007 Tokio Corporation. All Rights Reserved.